6:30のAmtrakに乗るために早起きし、PACIFIC CENTLALへ。 煌々と輝いてます。 駅にはコンビニがあるので、おやつを買ったりできます。 車内は、1人、2人、4人がけがあります。 隣に人がいない場合はフリーダムに席を使ってる人が多かったです。 車内はトイレ、ちょっとした売店が完備。 トイレもきれいです。 売店では飲み物から、バナナ、パウンドケーキまで種類豊富に食べ物が揃っているので、駅でコンビニに寄らなくてもいいくらいです。 レモンパウンドケーキ、バナナパウンドケーキが美味しそうです。
一応、おやつを買いましたがナッツバーを食べたら満腹で寝てしまいました。
Amtrak長すぎる
ホテルのチェックイン時間より早く着いたので、Paic Place Marketへ。 ホテルをPaic Place Marketの近くにとったので、散策開始。
前に来た時はあまり人がいなかったのに、今回は人だらけのスタバ一号店。
列がぐるぐると整理され、仕切るポールと紐までありました。
Paic Place Marketへ来たら、必ず食べるチーズサンドとスープのお店。
何処もかしこもハロウィンモードでこちらのお店もハロウィンの飾り付けがしてありました。
ここへきたら、チーズサンドとクラムチャウダーを必ず食べます。
お会計の仕方がちょっと特殊。
それから、このお店の生キャラメルがとっても美味しいです。
あまい!と思うのですが、どんなキャラメルよりも美味しく感じます。
袋売りもありますが、1つずつレジで買えるので味見するのもアリです。
今回見てみたら、新しくりんごフレーバーが増えてました。
いざ、Marketへ。 土曜日だったので、とても混んでました。 土曜日はぎっしり出店してるので、平日より楽しめます。 今回行ってみたら、日本人の女性がかわいいペンダントを売っていて、思わず買ってしまいました。 Marketへの出店は申告をして、今年は鞄屋さんが多いから〜と抽選になり、出店回数も何回と義務付けられてるそうです。 ちょっとした裏事情が聞けました。 Marketも入り組んだところへ入ると変な道があります。 今回見つけたのは、いっぱいに張られたガムの壁。 本当に噛んだガムを貼り付けていて、たまーに顔になってたりしますが、ほとんどが噛んだらくっつけてるような感じ。 汚い!と感じるより先にカラフル過ぎて、アートかな?と勘違いしてしまいます。
15時チェックインでしたが、ドアが開かないので仕方なくカフェへ。
Market周辺でとても有名で評価の高いフレンチだと後で知りました。
ホテルはというと、チェックイン方法が特殊で、ドアの横にあるナンバーを押して、勝手にチェックインをして、無人の受付に名前が書かれて置いてある鍵を取る…というわかりにくさ。 しかも、ドアナンバーは着いたら電話をしないと分からない…電話をする手段がない私たちは仕方なく夕飯の時間でもあったので、Marketにまた移動してレストランへ。 レストランで紙に電話を貸して欲しい旨を書くと、店員さんが電話を掛けてくれて、ドアナンバーを無事ゲットしました。 本当に助かりました。 ホテル取る時には全く書いてなかったので、こういうトラブルもあるのか…と勉強になりました。
肝心の部屋はいい感じ。
ところどころ、謎の置物などがありますが…。
風呂トイレは別で隣の部屋が広いバスタブつきで、その隣はシャワー室とトイレのみ。 とっととお風呂に入ろうとシャワー室へ入りましたが、全く水が出てこなかったので、階下のシャワー室を借りました。 人が来ないかヒヤヒヤ。