Amazonで見つからないので、出版社から直接買いました。
すべて、金剛出版の本。
- 出版社/メーカー: 金剛出版
- 発売日: 2002/05/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
・臨床心理学 箱庭療法の可能性
・臨床心理学 描画
・臨床心理学 自傷行為への対応と援助
・精神療法 自傷をめぐる精神療法
・精神療法 家族・夫婦面接をもつことの意義
現在、プレ卒論に取りかかってて、私は観察法でレポートを書くことにしました。会話も動作もほとんどない老人(祖母)が食べ物の画像を見せたときだけ反応(食べたいという意思表示)するのが興味深かったので、観察してます。前回行ったときは寝ていたので、明日は夕方行って観察再チャレンジです。
ゼミ決めは11月25日〜12月6日までに決めなくてはならないんですが、希望の教授は決まったものの卒論の内容にまだ悩み中。
箱庭療法か描画(コラージュ療法)で何かできたらいいなぁと思って、論文を読んだり、雑誌読んだりしてます。多分、観察法と面接法で卒論書くことになりそう。とことん統計は避けてますw
そんなこんなで、興味のある論文に出会えるのは嬉しいな〜と思う毎日。
どんどん読んで行こう!